2012年9月30日日曜日

予期せぬ出会い

台風17号上陸の一日前、無理矢理時間を作って今季最後となる鱒釣りに行って来た。今季最後の舞台は木曽川本流とそこに注ぐ枝谷。AM6:00現場に到着して重たい体で本流までのそま道を降りて行く。日頃の仕事でスタート時から既に谷を2本以上歩いた後のような足腰になっているのでいつもよりも慎重に慎重に前に進む。


朝方は木々が揺れる程の風が吹いていて体感気温もだいぶ低く感じる。動いている間はなんて事ないが止まっている時はかなり肌寒い。さて魚の反応はどうかとウシワカをキャストすると渕尻から早速アマゴらしき魚影が一瞬追尾してきた。しかし、同じ場所に投げても今度は反応がない。どんどん移動しながら流して行くがどの場所でも一回追わせた時に掛けなければ2回目は追ってこないようだった。全く反応が無いなら直ぐに移動も考えたが反応はあるので疲れた足腰でゴロゴロした石を乗り越えながら前に進む。すると150m程進んだ所で待望のヒット。ウシワカからウルトラヘビー重技の試作に変えて直ぐのヒットで朱点も綺麗な美形アマゴが口を使ってくれた。





そのまま前に進んでも良かったが前に進んだ先で上がる場所がない為、体力温存を計り次の場所に移動をする事に。しかし目星の付け居た大場所は想像通り足跡だらけでプレッシャーはかなりキツイようす。期間終盤は最後の追い込みを掛けたいという思いは誰しも同じなんだろう。


そこで、気持ちを切り替えて人が少しでも入りにくいだろう枝谷に逃げ込んだ。日が高くなったので木々が覆い被さっている所に狙いをつけて入渓。ここでは1時間の間にイワナが3匹釣れたがやはり上が開けている所よりブッシュになっている所の反応の方が断然良かった。




その後も枝谷を絡めながら本流をランガンして行きイワナを7匹程追加した時点で時刻はPM4:00を回っていた。毎年最後の釣行ではメモリアルフィッシュに恵まれているが今の所は尺を少し切るイワナが釣れただけなので最後のイブニングタイムに全てを掛けるべく大物も望めそうな本流に的を絞って場所を移動した。


既に足もフラフラで古傷のある左太ももが異常を訴え出してきた為そんなに長く歩く事が出来ないと判断、車を置いた所からそんなに深追いはしないと決め河原に降りるとここにも足跡がベッタベタに付いていた。しかし、ここで諦める訳には行かない。足跡がルアーマンでなく餌師である事を願いキャストを続ける事30分。途中イワナと思われるヒットを二回バラした後で「カンッ!」っと金属的なアタリがロッドに伝わってきた。瞬時にアマゴだと確信して気合いが入る。サイズもそんなに悪く無さそうだ。流れの中をいなして近くまで寄せると「んっ!???」と思わず発してしまった。アタリも引きも魚影もアマゴそのまま、しかし釣れて来た魚にはゾッとするような虫食い斑が付いている。イワナかと思い更に良く見るとしっかりと濃い色でパーマークも入っていた。キャッチすると人生2回目となるイワナとヤマメのハイブリッド種だった。普段見慣れないので写真を撮っていてもなんとも異様な感じがしたがこれもまた命ある物。一般的にはアルビノやこのような種は大きくなるまでに自然淘汰されてしまう運命にあるのだろうが自分に与えられた命を精一杯謳歌して欲しいと思いながら流れに戻してあげた。





今季の釣行はまさかの結果で幕切れとなったが、来年はどんな魚に出会えるだろうか。新しいフィールドでの新しい出会いに期待してまた性懲りも無く禁漁期間は地図を広げるのだろう...