2012年6月19日火曜日

思えば遠くへ来たもんだ(四国編、其の二)

香川県でうどんを堪能した後、以前から通ってみたかった国道439号線(通称ヨサク)を走る為徳島県入りをして吉野川をどんどん上って行く我が軽ワゴン。この四国の背骨を突っ切る国道439号は岐阜〜福井間の国道418号、三重〜和歌山間の国道425号と並んで「日本三大酷道」と言われ、国道とは名ばかりなすれ違いも出来ない所あり、ガードレールもなく落ちたら直ぐ谷底の所あり、そこら中に落石あり、まだ舗装されてない場所あり、雨量規制ありの道なのだ。今回は以前から通ってみたかった京柱峠を高知県側からアタックしてみる事にした。


午後4時、吉野川本流から反れて待望の国道439号に入る。最初パラパラしていた雨も
この時には本降りになってきて幸先の悪いスタートだった。少し走るとまばらだった民家も一件ごとの距離が遠くなり茅葺き屋根を鉄の板で囲い直した古い家が多くなってくる。この段階で既に物凄く山の中で、平家の落人で逃げ隠れする様な目的が無いとこんな所に住まないぞと本気で思う程の限界集落だった。

遂に民家も無くなりかけた頃、二台の地元車とすれ違ったが待避所まで結構な距離をバックしなくてはならなかった。この二台ともすれ違い様びっくりした顔をしていたが、今思えばそれも当然。こんな陽が暮れ始めた雨の日にあんな道を通る人間は先ず居ないだろう。一台はすれ違ってから少し動かなかったが、もしかすると「危ないから引き返しなさい」と忠告したかったのかもしれない。


民家も無くなり延々と九十九折りの道は続く。まだ5時にもなっていないのに鬱蒼とした道はライトを点灯しないと走れないぐらいに暗い。幸い雨は小降りになったものの今度は代わりに霧が立ちこめて来て辺りの視界が利かなくなってしまった。もしナビが無かったら道が合っているかすら分からなくなる程だった。



全く峠の頂上まで出る気配がないままガードレールの無い道を心細く走ると、谷側に何十年か前に落ちたまま引き上げられる事も無かったのであろう古い型のバスが目に飛び込んで来て「完璧にやってしまった...こんな天気の夕暮れ時に一人で絶対通ってはいけない道だ...」と確信する。しかし、もうかなり上まで来てしまっているので引き返す事も出来ず峠を越えて徳島県側に入ったら道が良くなる事だけを祈りつつそのまま突き進む。



程なくしてやっとの思いで峠の頂上に到着。思いの他広い場所で峠の説明などもあり「ちゃんと人が通る国道なんだ」と少し安心した。しかし、安心したのもつかの間、徳島県側に入ると安心が恐怖に一変する。「高知県側より道が悪い...」アスファルトの舗装が綺麗にされてない上に拳大の落石も多く「ここでパンクしたら俗に言う遭難だぞ...」と思っていると追い打ちをかける様に大粒の雨、雨、雨。

山から落ちて来た雨は自分が進んでいる道を落ち葉と共に凄い勢いで川の様に流れて行く。スリップしてハンドルを切りそこねたら谷底に真っ逆さまだ。「やばい、死ぬかもしれない」と本気で思い始め、半べそを掻きながら必要以上にハンドルに力が入る。お昼までの素晴らしすぎる時間は遠く記憶の彼方に追いやられていた。


もうこの頃には写真を撮る余裕すら全くなく、国道439号が「酷道」と呼ばれるのにふさわしい光景が無いのが無事に生還した今だから残念に思う。そんな道を気が遠くなるほどクネクネと走り、廃墟ではあったけど建物が目に入った時は「抜けたぁ〜!!!」と一人大声を上げた程嬉しかった。そうこうしてやっと京柱峠の徳島県側からの入り口まで到着。大体2時間ぐらいだったけれど半日近くさまよって居たような気になるほど長く恐い道だった。この日はここから30分ぐらい行った所で温泉に浸かり祖谷そばを食べ、その後車中泊をして朝が来るのを待った。




そして遠征最終日。一晩中降り続いた雨も朝には上がり、天気も今日は良くなりそうだ。前日の昼間に買っておいたオニギリで簡単に朝飯を済ませたら釣りの前に奥祖谷二重かずら橋を散策する。一般的にはかずら橋と言えばアクセスも良い西祖谷のかずら橋を指すが、その更に奥には小規模の橋が並んで二つ掛かっている奥祖谷二重かずら橋があるのだ。受付の周りを掃除していたおばちゃんによると大きなお土産売り場やホテルが近くにある訳でなく大型バスも近づきにくいので本当に好きな人しか来ない隠れた名所らしい。確かに西祖谷のかずら橋も行った事があるが、ゆっくり写真を撮影するにはこちらの方が人も居ないし雰囲気もある。昨日はあんなに怖かった雨ではあったけれどお陰で朝霧が立ち、かずらも湿って艶っぽさを演出してくれている。ここで暫し時間を忘れて撮影タイム。









撮影も終わり残すミッションは四国のアメゴを釣る事と徳島に居る親戚の顔を見に行く事のみ。今日の夕方までには鳴門インターに乗って家路に着かなければならないので、ゆっくり川を楽しむ余裕は残されて無かったが、丁度、自分が通ろうと思っていた方向に教えて貰った川があったのでそこで2時間程竿を振ってみる事に。結果から言ってしまうと2匹しか釣れなかった。ただ、物凄く水の色が綺麗で渓層も抜群。どうやら先行者が居たようだったが残された時間の都合上移動する事も出来なかったのでそのままその谷で遊んだのだけど、2匹と言えども生命感のある個体で十分満足出来る川歩きが出来た。今度はじっくり一日掛けて来たいと思える川がそこには流れていた。










なごり惜しかったけど、昼にはこの渓谷にも別れを告げ次の目的地である親戚の家に向う。疲れて眠くなる事は目に見えていたので早めに出発して途中仮眠を取りながら徳島の親戚の家まで辿り着く。懐かしい風景、懐かしい匂い、懐かしい顔が今年も僕を向えてくれた。小一時間程寄らさせて貰ってたんまりお土産を頂き慌ただしく出発。泊まって行けとも言ってくれたし、出来ればそうしたかったけれど何せ明日から溜まった仕事が恐ろしい程押し寄せて来る事は目に見えていたので泣く泣く車に飛び乗った。

ここから各県のサービスエリアで何回も休憩&仮眠を繰り返し結局帰宅したのは次の日の朝4時。今回の旅は今までの一人旅の中で一番ハードスケジュールで一番遠かったけど、色々な人との出会いや発見に満ちたとても刺激的な旅だったと思う。今回の旅でこんな僕に一秒でも付き合ってくれた方々には言葉に現せれない程感謝の気持ちで一杯だ。また行きたい場所が増えた。また会いたい人が増えた。怖い思いもしたけれどとっても素敵な遠征となった。

記念に明石大橋を一人淋しくスローシンクロで自我撮り







0 件のコメント:

コメントを投稿